こんにちは!
岡崎市六供町の耳つぼ痩身サロン
「健美サポート整体院めざめ」
岡崎市から肥満を撲滅し
日本一健康な街を目指す
整体療術師、ダイエットカウンセラーの鮫島です。
肥満で悩むあなたを全力でサポートします!
いつもブログを見ていただいて、心から感謝してます。
「先生!この前久しぶりタンスから出した礼服が着られるようになりました!」
と先日、耳つぼダイエットで通われてるSさん(60代女性)が嬉しそうに話してくれました。
ダイエットを始める前はキツくなって前のボタンを止められなかったそうです。
それが、普通に着られて、ボタンも閉じられたそうです!
良かったですね!
こんな喜びの声を聞くのが私の一番の報酬です!
さて、この前ダイエット中のカロリーについて質問されました。
「毎食どれぐらいのカロリーにすれば良いのですか?」
それは個人差があります。
体格、年齢、性別、筋肉量、運動量、仕事などで人それぞれ一日の消費カロリーが違います。
簡単に言うと一日で消費する総消費カロリーよりも食事で入ってくるカロリーのほうが多いとカロリーオーバーで太ります。
一日のカロリー計算式
身長(m)×身長(m)×22×(25〜35)
25・・・デスクワークなどの軽作業
35・・・体を動かすことが多い仕事
1.6×1.6×22×25=1408kcal
これを3で割ると一食あたり469kcal
身長160㎝の方でデスクワーク等のお仕事の方が一食469kcal以上食べるとカロリーオーバーです。
※年齢、性別、筋肉量等を考慮してないのであくまで目安です。
耳つぼダイエットでは食事を半分にしていただきますので、この半分の234kcalが目安になります。
人間は一日で使う総消費カロリーよりも食事で入ってくるカロリーが少ないとカロリー不足になります。
そうなると我々の体はどうするかというと脂肪を燃焼して足りない分のカロリーにするんです。
そうすると脂肪が燃えて痩せていきます。
脂肪というのはもしもの時のためのエネルギーの蓄積です。例えば災害の時などに何も食べ物がない時にも脂肪があれば、それを燃やして生きていけます。
なので「もしもの時」を作ってあげないと脂肪は燃えないんですね。その「もしもの時」とは一日に消費する総消費カロリーよりも食事で入ってくるカロリーが少ない状態、もしくは全くない状態です。
食事の量を半分にする事で「もしもの時」を作ってあげれば、カロリー不足で脂肪が燃焼します。
ただ、人間は空腹感が我慢できないので、半分の食事量が我慢できなくて、ダイエットに挫折してしまいます。
そこで耳つぼダイエットでは耳のつぼを刺激する事で、食欲を抑えていきます。
そうすると半分の食事量が我慢できて順調に体重が減っていきます。
しかし!
気を付けていただきたいのが、カロリーを下げる事ばかりに気を取られてると、体調が悪くなったり、シワたるみになったりします!
なぜそうなるかはまた次回。
最近、何をやっても痩せなくてなってきた。
健康診断の数字が悪かった。
前の服が着れなくなってきた。
自信を取り戻したい!
という方!ぜひご相談ください。
お電話はこちら
0564-73-0273
メールはこちら
tigershark1204@yahoo.co.jp
「無料カウンセリングの予約をお願いします」とお伝えください。
皆さまとのご縁に心から感謝してます。
ホームページ
https://kenbisupport-mezame.jimdo.com/
日本の生活習慣病を半減し、健康を世に広め、社会に貢献していく仲間を募集してます。
◯耳つぼ痩身資格習得セミナー
6/23(日) 9:30-17:00
愛知県名古屋市 ウインク愛知 1209会議室
資格取得後は、痩身サロンをオープンできます。
お問い合わせはこちら
電話0564-73-0273
メールtigershark1204@yahoo.co.jp
ホームページ
https://kenbisupport-mezame.jimdo.com/